アミノ酸シャンプーおすすめランキング!市販でも買える人気の20選

アミノ酸シャンプーって人気ですよね。でもじっさいにはなぜアミノ酸シャンプーが人気なのか知らない、どういったシャンプーなの?という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は美容note.編集部の美容師がアミノ酸シャンプーについて詳しく解説していきます。
- アミノ酸シャンプーとは?
- ほとんどの方が知らないアミノ酸シャンプーのデメリット
- 美容師もおすすめするアミノ酸シャンプーランキング
などきっとみなさんの疑問を解決できる内容になっていると思います。ぜひ参考にしてくださいね。
アミノ酸シャンプーってどんなシャンプー
まず”アミノ酸”とその効果について
アミノ酸シャンプーのアミノ酸とはかんたんにいうと”私たちの体をつくっている成分”です。人の体はたんぱく質からできているのはご存知のかたも多いかと思います。このたんぱく質をさらに細かくするとアミノ酸になります。
つまり私たちにとってなくてはならない成分とも言えますね。
じっさいにアミノ酸自体にも美容効果あります。
- 髪のハリコシを保つケラチン
- NMFという保湿成分
- 女性の大好きなコラーゲン
などみなさんが知っているような美容成分もアミノ酸からできているものたくさんくあるんですよ。
アミノ酸シャンプーはこんな人におすすめ
上記で紹介したように「アミノ酸」と「脂肪酸」といわれる洗浄成分をまぜてつくるのがアミノ酸シャンプーです。アミノ酸は大豆やシルク、コラーゲンなど天然由来のものからつくられるので肌への刺激が少なく、コンディショニング効果があるのがとくちょうです。
- 肌が乾燥しやすい方
- 髪がパサつきやすい方
- ヘアスタイルの広がりをおさえたい方
- 髪のエイジングケアをしたい方
などにおすすめのシャンプーです。
男性、女性を問わず髪や頭皮の悩みがあるならチェックしてほしいアイテム。ではアミノ酸シャンプーをつかうとどんなメリットがあるのかみていきましょう。
アミノ酸シャンプーの効果と4つのメリット
ではアミノ酸シャンプーが他のシャンプーとくらべてどのようなメリットがあるのか紹介していきます。
- ベタベタ頭皮を予防!適度に皮脂を落とせます
- 乾燥肌、フケ対策もバッチリ
- しっとりとおさまりのいい髪へ導く
- 髪や頭皮を傷めにくい優しい洗浄力
上記の4つの効果、メリットが代表的ですのでひとつひとつ解説していきますね。
メリット1. 髪や頭皮を傷めにくい優しい洗浄力
あなたも「アミノ酸シャンプーは髪や頭皮に優しい」という話をきいたことがあるのではないでしょうか?
シャンプーに配合される洗剤の中でももっとも刺激のすくないアミノ酸系の洗剤は髪や頭皮をいたわりながら洗えるのでトラブルが起こりにくいというメリットがあります。
かんたんにいうと髪や頭皮がいたみにくいとも言えますね。肌が弱い人にもおすすめなんです。
例え話です。海水浴に行ったときのことを思い浮かべて下さい。
ビーチですよね。
A.細かくてサラサラした砂のビーチ
B.小石混じりでじゃりじゃりしたビーチ
あなたならどちらがいいですか?
ほとんど方がAでしょう。Bだとなんだか怪我とかしそうですよね?
つまりシャンプーにおいてはアミノ酸シャンプーAなのです。高級アルコール系(いわゆる良くないシャンプー)はBと言えます。もしかしたら髪や頭皮も怪我してしまうかもしれません。
肌や髪にやさしいってすごく大切だとおもいませんか?
メリット2. 乾燥肌、フケ対策もバッチリ
刺激の少ないアミノ酸シャンプーは乾燥肌やフケにお悩みのかたにも効果的です。
なぜなら、頭皮の油分(皮脂)を取りすぎることがないので乾燥しすぎるのを防げます。また乾燥をふせげるということは頭皮の肌サイクルを正常化し、フケを予防することにもつながります。
じっさいにアミノ酸シャンプーでフケが治ったという口コミも多数あるんですよ。
メリット3. しっとりとおさまりのいい髪へ導く
髪も乾燥しすぎないアミノ酸シャンプーはしっとりとした髪がお好きなかたにもおすすめです。
じっさいに美容院にいくとトリートメントしなくても髪がなんだかキレイになる気がしませんか?あれ?こんなに髪のおさまり良かったかな?という経験はないでしょうか?
あれはもちろんプロのカット、ブロー技術でもありますが、アミノ酸シャンプーで髪を洗っていることも理由のひとつ。サロンシャンプーのほとんどがアミノ酸シャンプーでもあります。
メリット4. ベタベタ頭皮を予防!適度に皮脂を落とせます
優しい洗浄力だからオイリー肌には合わないんじゃ…と思い方、実はそんな人にもアミノ酸シャンプーはおすすめです。
逆につよい洗浄力のシャンプーで皮脂を落としすぎると頭皮は”油分が足りない”と勘違いしてさらに皮脂をだしてしまいます。アミノ酸シャンプーのような優しいシャンプーで適度に皮脂も落とすようにすると皮脂の過剰分泌も改善できます。
デメリットも知っておこう!
いいところばかりのアミノ酸シャンプーなのですが、もちろん注意点もあります。
それは「洗浄力の弱さ」や「アレルギーの可能性」
頭皮や髪に負担をかけない=洗う力が弱いとも言えることなのです。
ですので、アミノ酸シャンプーを使うなら正しくシャンプーをしてしっかりと汚れを落とす必要があります。
ちなみにですが、アミノ酸シャンプーで抜け毛が増えたなんて声も聞かれますね。これも原因はおそらくきちんと洗えていないからです。
シャンプーの役割は髪や頭皮の汚れを落とすことですよね。いくらアミノ酸シャンプーが刺激がすくなくていいとは言っても汚れの洗い残しかあっては意味がありません。
また流し残しはかゆみや荒れの原因にもなります。ただでさえ人間の肌と同じアミノ酸なので肌なじみがかなりよく、吸着しやすいのでアミノ酸が合わない人だとかなりかゆくなることも。これは一種のアレルギー反応ですね。
しっかりと流す。これがアミノ酸シャンプーを使ううえでは大切です。
もちろん、正しく使えればアミノ酸シャンプーはとてもいいアイテムなことも事実です。
アミノ酸シャンプーの見分け方
アミノ酸シャンプーがいいのは分かったけど、どれがアミノ酸シャンプーなの?という方のために見分け方を紹介します。
ズバリ「成分」をみてください。
- ココイルグルタミン酸na
- ラウロイル~酸na
- ココアンホ~
上記のような成分が成分表の水の次くらいにかいてあればアミノ酸シャンプーです。
水の次にかいてあるというのが大切なポイント。2番目にラウレス~、3番目にアミノ酸界面活性剤だとそれは「アミノ酸シャンプー」ではなく「アミノ酸配合シャンプー」です。
上記は「harukurokamiスカルプ」の成分表。しっかりアミノ酸シャンプーですよね!アミノ酸配合シャンプーとは髪への刺激などはかなり違うので、間違えないように気をつけましょう。
アミノ酸シャンプーランキング サロン&市販品20選
アットコスメや楽天、Amazonなどのランキングサイトでも上位にランクイン。かつ口コミでも人気の高いアミノ酸シャンプーをまとめてみました。
美容師おすすめのものから市販で買えるものまでありますので、自分のお好みにあわせて選んでみてくださいね!
PR: クイーンズバスルーム
出典元:@cosme
肌刺激度0.0という超低刺激の薬用シャンプー。
くせ毛用ヘアケアとしても有名で、某通販サイトでは5,000件以上の口コミがつく超人気シャンプー。
しかもお試し可能で
- シャンプー
- コンディショナー
- ヘアオイル
の3点セットが1,200円でトライアル可能です。
1.美容師も絶賛! チャップアップシャンプー
髪、そしてシャンプーのプロである美容師、そして毛髪診断士が開発にたずさわった濃密スカルプシャンプー。はちみつのような濃厚なテクスチャーでスッキリとした洗い上がり。
かなり高品質なシャンプーです。
- ノンシリコン
- アミノ酸シャンプー
- パラベンフリー
- 合成化学物質フリー
と品質にはかなりこだわって作られています。
ちなみに同シリーズの育毛剤は「今、もっとも期待できる」としても有名。
私も愛用中のシャンプーです。
2.harukurokamiスカルプ
スカルプシャンプーとしてはかなり有名なハルシャンプー。
肌への優しさだけでなく、注目は高い育毛効果。「キャピキシル」というまつ毛美容液などにも含まれる成分を配合。
また血行を改善、ヘマチンによるメラノサイトへの効果などから白髪予防シャンプーとしても有名。
小さなお子さんにも使っていただけるので家族で愛用できるアイテムです。
3.ZACCパールリッチシャンプー
カリスマサロンZACCのオリジナルヘアケア。
浜崎あゆみさんや深田恭子さんなども通うことで有名なザックのヘアケアは超有名!
そのケアを自宅でもできると女性に大人気のシャンプーです。
テレビで活躍する女優やモデルさんも通う有名サロンのオリジナルシャンプーがリニューアル!
「美容院帰りの髪を自宅で!」という女性の希望を叶えるアイテム
☑︎NewHair…in zacc ✂︎✨
〜ビフォー&アフター〜
髪の毛が生き返りました😙♡#offshot愛用シャンプー💠リンス💠
コメ返、ブログ更新したよ
⇨https://t.co/Blgo4Hv3U4— 西川 瑞希 (@mizukitty921116) 2017年1月5日
4.ハーブガーデン
天然ハーブのもつ美容パワーをふんだんに使った美髪シャンプー。シャンプーの80%をしめる水にもハーブウォーターを使用するなどかなりのこだわり。
頭皮の炎症をしずめたり、髪のパサつきを抑える効果もあります。
毎月先着、人数限定でお得に購入できるキャンペーンを開催しているので要チェックですね。
シャンプーいろいろ調べてみて、まずバイタリズムとハーブガーデンを買って使ってみたけど、どちらもかなり良い使い心地です。
— Yudai.S (@you_dai_729) 2016年9月26日
5.POLA グラマラスケアシャンプー
美容師が開発に参加したハイクオリティなヘアケアシャンプー。
- 髪のツヤ感アップ
- ハリコシアップ
- 髪のうねりを抑える
など様々美容効果をもたらしてくれます。ノンシリコンタイプですが、植物由来成分がキューティクルを保護。きしまず、サラッとした洗い上がりに。
どの年代の女性からも評価の高いアミノ酸シャンプーです。
友達に勧められて購入しましたが、洗いあがりも匂いもとても気に入りました。
もう、当分 浮気しません!
知人がツヤツヤでしなやかな髪だったので、高価ですが思い切って購入しました。
初めての使用で本当にすばらしい効果!に驚きました。
香りも今まで使用してきたヘアケア商品にはない香り。香りも好きです。
6.モーガンズ ノンシリコンアミノ酸シャンプー
出典元:@cosme
アットコスメなどのランキングなどでも上位に食い込む人気のヘアケアシャンプー。
美容師としての感想は”かなり優しいシャンプーだな”ということ。成分的にも刺激はほとんどないです。
ただし、ハイダメージ毛でヘアケアに期待して購入した方には少し物足らないかも。アロマの香りは女子ウケが高そうです。
最近使い始めたモーガンズのシャンプーとコンディショナーの使い心地がよい☺️👌 お花畑のすっげ〜香りの癒し効果に助けられてる。 pic.twitter.com/FLfpbh8hNp
— おはる (@yoshio_93) 2016年10月29日
7.MICHILUNO-PROⅦ
美容室が作ったノンシリコン天然シャンプー。
アミノ酸の洗浄成分で髪をやさしく洗い上げ、ツヤ髪に導きます。
ノンシリコンでもきしまない代表的なシャンプーで口コミでも人気!
少しお高めですが、価値のわかる大人女性にはぜひ体験してみてほしい一品。
出典元:@cosme
8.フィヨーレ Fプロテクト
出典元:Amazon
さらさらタイプとしっとりタイプの2種類から選ぶことのできる高品質なサロンシャンプー。
すごくバランスの良いシャンプーで、刺激の少なさ、洗浄力、ヘアケア、スカルプケアなど様々な部分でレベルの高さを発揮します。(逆に個性がないもいう美容さんも。人間で例えると器用貧乏という意味)
アットコスメなどでもかなり人気でランキングでも常に上位にランクインしています。
効果と人気がそろったおすすめのアミノ酸シャンプーです。
フィヨーレシャンプー使ったあとのゆびどおりの良さすごい…普段は縮れ毛みたいに絡んでいる癖っ毛なのに…
— 桜井忍 (@sakurai_sinobu) 2016年5月5日
9.ZACCスカルプシャンプー
ZACCスカルプシャンプー
有名店ZACCのアミノ酸と石鹼のハイブリッドシャンプー。
従来のアミノ酸シャンプーの弱点であった洗浄力の弱さやスッキリ感のなさを解消。
頭皮のかゆみや嫌な臭いを解決したい方におすすめ!
頭皮と髪を同時にケアできるサロンシャンプーです。
10.ソープオブヘア
出典元:Amazon
オブヘアーというサロンが開発したプロクオリティのシャンプー。美容師がつくったシャンプーだけあってどこを見ても文句のない出来。
- 美髪効果
- アンチエイジング効果
- 髪のボリューム対策
など色々な髪の悩みに対応。それぞれの悩みに応じてタイプ分けされているのも嬉しいですね。
実はロフトや東急ハンズなどでも売られています。ぜひチェックしてみてください。
ソープオブヘアくそ高いけど、使うとテンション上がるからやめらんねーな
— ひつじ (@aplacaaa2) 2016年10月20日
11.凛恋
出典元:@cosme
アミノ酸特有の優しい洗い上がりを重視したシャンプー。使っていただければ分かるのですが、髪から汚れをおとし、よけいなものをベタベタつけない素髪感を感じらるシャンプーです。
エッセンシャルオイルを使っているので香りもよく、男性、女性を問わず人気です。
とにかく髪や肌に優しいシャンプーを!という方にはおすすめできる商品です。
ネットで頼んでた凛恋シャンプーが届いた(*^^*)すごくいい感じ! pic.twitter.com/UxHFWXbEUe
— みぃぴぃ (@Miipy32) 2016年9月1日
12.ラサーナ
出典元:@cosme
髪の毛にいいとされる海藻うや海泥の成分を配合しているラサーナのシャンプー。
しっとりとした質感が特徴で、ベタつきもほとんどありません。日本人が好きな質感に仕上がるシャンプーといってもいいと思います。
泡立ちもよく滑らかさも問題なし。
ダメージケア能力以外では優秀なシャンプーでしょう。
洗い流さないトリートメントは使ったこと有ったけど、今日初めてラサーナのシャンプーと洗い流す方のトリートメント使った。
滅茶良いなコレ?!
匂いも好きだけど海藻っぽさが濃いね???!
トリートメントのかたいテクスチャー好きだよ??!(狼狽)— いちくさ (@ichikusa0212) 2016年10月11日
13.インプライム ボリュームアップシャンプー
出典元:@cosme
ナプラのボリュームアップシャンプーシリーズ。
美容師としてもかなりお世話になっているシャンプーです。アミノ酸シャンプーであることはもちろん、ハリコシ向上効果はかなりのもの。
年々、髪のボリュームが減ってきたというかたならぜひ一度使ってみてほしいシャンプーです。
サロン専売品ですが、最近では楽天やアマゾンでもお目にかかれます。
美容師さんがお勧めしてくれたインプライムシャンプー凄く良い
とても良いのでトリートメントもしよう#インプライム #ナプラ #imprime #おさむ https://t.co/vi7hu029ui— 清水楓(3.0) (@shimizu_kaede) 2016年11月1日
14.ボタニスト
フランスやアメリカでも売上1位を達成したボタニカルシャンプー。
アミノ酸の優しい洗浄力と植物エキスの効果でしっとりと髪を洗い上げます。どちらかというと保湿力に期待できるシャンプー。
注意点としてしっかりと洗い流しましょう。適当にしていると髪がベタっとなってくるという報告が寄せられています。私のお客様でもいらっしゃいました。
クオリティーの高いものだけに正しく使いたいところ!
15.エステシモ ヘッドスパシャンプー 「タイムレス」
出典元:@cosme
アミノ酸シャンプーでヘッドスパをするという上質な発想。美容院でも取り扱い多数なシャンプーです。
各種天然由来成分も使っているので、マイルドな洗い上がりのなかにもさっぱり感があります。実際につかってみればわかりますが、唐辛子エキスやメントールも配合されていますのでかなりさわやかな洗い上がり。
頭皮の抗酸化作用もありますので、白髪予防などをしたいかたにもおすすめ。

16.ミノン薬用シャンプー
出典元:@cosme
市販アミノ酸シャンプーの第一人者ともいえるシャンプー。フケや乾燥肌の人に効果があるとされています。
アルカリ性によった界面活性剤なので汚れは落ちやすいです。アミノ酸シャンプーの弱点をうまくカバーしています。ただし、その分刺激も上がっていますが、汚れを洗い残すことのリスクも考えるとバランスのいい処方。
お肌トラブルが心配な方におすすめできるシャンプーです。
シャワー中に排水口が詰まり溢れてくるしシャワーの湯が何故か水になるし髪何本か抜けるし腹痛なるし(T_T)(泣)…でも髪パサパサで苛ついていたけど髪濡らした後ミノントリートメント→ミノンシャンプー→ミノントリートメントしたらツヤツヤ❤ pic.twitter.com/qBHCQMYGZX
— 白鳥 藺檻@Angel’sArtWing (@iori_io1) 2016年9月1日
17.市販でも購入可能【ジュレーム】
出典元:アットコスメ
アミノ酸界面活性剤に髪の補修成分であるペリセアを配合したシャンプー。
ただしペリセアにはヘアカラーの色落ちをはやめるデメリットも。
- 髪の乾燥を防ぐ
- 潤いを保つ
- 消炎作用
など効果のある成分なだけに(微量なので効果があるかわからないが…)ヘアカラーユーザーにはおすすめできないかも。
全体的には市販シャンプーのクオリティー上がってきてるよな。と感じさせられる商品。
全国の薬局、ドラッグストア、量販店で購入可能です。
18.いち髪 濃密W保湿
出典元:アットコスメ
市販品としてはめずらしいアミノ酸・ノンシリコンタイプ。その分MEAという成分を多く配合しており、手触りを向上させています。
ただし、これは悪い言い方をするとMEAを配合しないと手触りが…とも考えられます。
しかし、この価格で市販シャンプーとしては優秀なほうではないでしょうか。
とにかく安くてサラッとするアミノ酸シャンプーをお探しならおすすめです。
いち髪スムースタイプ→シャンプーは少しきしむがコンディショナーでさらっさら! 桜のほのかな香りもグット
濃密タイプ→うるサラ〜 ダメージが気になる人は買うといいかも でも香りが強めなのが個人的に🙅 害にはならないけど香水の邪魔をする
てことでスムースタイプこれからも使い続ける
— ねここねこ (@_bousan_) 2016年10月8日
19.ディアボーテ ひまわりHIMAWARI
出典元:アットコスメ
よく市販でも売られていますが、実はなかなかマイルドな髪にも肌にも優しいシャンプー。
その名前のとおり「ひまわりエキス」が使われており
- 肌のバリアを強化する
- 保湿
- 新陳代謝を促す
などの効果が期待できます。
さらっと軽いのにみずみずしさを髪の残してくせ毛をおさめるという美容師からしても上手く作ったなぁというシャンプー。
ただし、市販品だけに期待しすぎは禁物。
シャンプー切れたんで@cosme検索したらひまわりシャンプーが評価1位だったから買って使用してみたらハリツヤが出てアイロン無しでストレートになったからリピ確(*゚∀゚*) pic.twitter.com/PA4PX6LQj2
— バルス@Ryuk◆BaRuSQ1vM2 (@mjks7) 2016年10月28日
昨日からいち髪からひまわりシャンプーに変えて使い始めたんですが、やばいです
シャンプーマジック(最初はめっちゃ調子いいけど、後に髪が慣れてくるアレ)かもだけど、とにかくシャンプー洗い流すところからやばくてお風呂場で叫んだ
トリートメント後は幼女みたいにサラサラやわやわになります— うずら串 (@uzura_kushi) 2016年9月23日
20.育毛効果も抜群【アスロング】
キャピキシルを配合したノンシリコンアミノ酸シャンプー。
髪を伸ばすシャンプーとしても有名ですが、
- 美髪効果
- くせやうねりの改善
- 抜け毛予防
など効果も口コミされています。
まだ新しいシャンプーですが、それだけに注目度は大ですね!
アスロングすご!1ヶ月で1センチどころじゃない伸び方してる🙄
— りなぽよ (@ri_na_s10) 2017年4月13日
髪早く伸ばしたくてシャンプーとトリートメント変えたら天使の輪できた(笑)#アスロング
— みつきんぐ (@mtk_mtk0147) 2017年4月13日
まとめ
みなさんいかがでしたか?お気に入りのアミノ酸シャンプーは見つかりましたか?
最近、市販シャンプーにもアミノ酸シャンプーがふえています。価格もお手頃ですのでみなさんにとっては嬉しいですね。
ただし、アミノ酸をつかっているのならなんでもいいのかというわけでもありません。
- 価格
- どこにこだわりをもって作られているのか?
- 口コミ
など色々な要素をふまえたうえで自分にあったシャンプーを見つけましょう。それが質の高いケアにつながっていきます。
正しく使えば頭皮のトラブルや髪の乾燥も防いでくれるアミノ酸シャンプーで思い通りのヘアスタイルを目指しましょう。
関連記事
じつは市販品にもアミノ酸シャンプーはふえています!