どんな香りが人気?いい匂いのシャンプーおすすめランキング20選

街中ですれちがったときに「シャンプーのいい香り」がすると思わず振り向いてしまいませんか?
「今の人、いい匂いだったなぁ…」そんなふうに思われたいですよね!
でも、いざいい香りのシャンプーを探すとなると迷ってしまいます。もちろん香りだけでなく、使い心地や洗い上がりのサラサラ具合なども気になりますよね。
そこで今回は
- 人気の香りのいいと評判のシャンプー
- シャンプーの香りを髪に残す方法
などをご紹介していきます。
【憧れますよね?】シャンプーの素敵な香りがする髪
男性、女性にかぎらずシャンプーのいい香りが残っている髪の毛が好きという方はたくさんいるはずです。
特に男性はいい香りのする女性にすごくグッときてしまいます。香りで恋をするという言葉もあるくらいですからね!
以前、某柔軟剤のCMに石原さとみさんが出演されていました。柔軟剤のいい香りをさせた石原さとみさんが通るとみんな振りかえる。そんな内容のCMです。
あなたもこんなシチュエーションに憧れませんか?
上記は柔軟剤の例でしたが、ぜひシャンプーもいい香りのものを使って、振り向かれる自分になりたいですよね!
いい匂いのするシャンプーの選び方
一般的にシャンプーの香りは
- 爽やかなさっぱり系 … 柑橘系、フローラルハーブ系など
- 甘くて濃厚な香り … ムスク系、アロマ系など
- 石鹸の香り
の3種類にわけることができます。どちらの香りにするかはお好みで選びましょう。
自分の好きでない香りやあまりにキツイ香りは気分も悪くなりがちです。
ほのかに香るくらいのシャンプーがちょうどいいでしょう。

このデータを見ると石鹸の香りや柑橘系、フルーツ系などサッパリ系の香りのほうが男性には人気なのかもしれません。
男性ウケを狙いたいならぜひこのような香りを身にまとってみましょう。
香り長持ち!いい匂いがおすすめのシャンプーランキング21選
今回の記事のテーマは香りのいいシャンプーです。香りは人それぞれ好みがあります。順位はつけないで20種類紹介していきますね。

編集部が実際に香りをかいでみた感想も一緒に紹介していきますね!
美容師のおすすめ
ルメントスパークリングシャンプー
ホワイトブーケの香りで癒しのバスタイムを演出してくれる炭酸シャンプー。
芸能人にも人気で、現在は山田優さんがイメージキャラクターを努めていますね。
香りもいいのですが、炭酸の効果で嫌な頭皮を元から消してくれるのも嬉しいポイント!
口コミホワイトブーケの香りなんですが、クロエの香水っぽいって感じる人が多いみたいですよ。
私はクロエの香水を知らないので正直ピンときませんが…
私なりに表現するとしたら「純白のウエディングドレスを着た花嫁」って感じかな?
分かりにくいですか?でも使えばきっとあなたもそう思うはず!
とにかく良い香りってことなんです♪
編集部おすすめ
ミチルノシャンプー
有名サロン開発のシャンプーで香りはブルガリアンローズの香り。
本物のブルガリアンローズを使っており、香りにまで妥協しないあたりはプロのこだわりを感じれます。
サロンシャンプーでだけあり、ヘアケア力も優秀で口コミでは「歴代No.1」という声もあがるほどの人気商品です。
40,000本以上売れている大ヒット商品だけあり、品薄状態が続いていますので公式サイトで在庫を確認してみましょう。
@cosme
1. グラマラスケアシャンプー
シャンプーはクレンジング発想で頭皮の汚れをすっきりオフ。コンディショナーは美容液感触で髪と頭皮にうるおいを与えます。毛髪補修成分や艶やかな黒髪をサポートする美容成分、頭皮環境をサポートする美容成分を配合。「ハリコシアップポリマー」がダメージ部分を内側から補修しながら、髪表面をしなやかにコーティング。ハリ・コシのあるふんわりした仕上がりに。シトラスを効かせたスパイシーフローラルの香り。
価格:370ml 2,900円
口コミ:知人がツヤツヤでしなやかな髪だったので、高価ですが思い切って購入しました。
初めての使用で本当にすばらしい効果!に驚きました。
香りも今まで使用してきたヘアケア商品にはない香り。香りも好きです。
しばらくはこの商品を使います。
購入して本当に良かったです。
香り:スパイシーフローラルの香りですが、もっと分かりやすく言うと、入浴剤(バブ)のような香り。リラックスしたバスタイムを演出してくれる癒しの香りです。
2. ハーブガーデン
スカルプケアと使用感にこだわった、ノンシリコン・オーガニックシャンプーです。シャンプーの元となる精製水には、熊本県阿蘇産のオーガニックハーブを抽出した、オーガニックハーブウォーターを使用。ノンシリコン・オーガニックなのに、泡立ちは抜群。アミノ酸系の洗浄料が髪をやさしく洗って、必要な潤いはきちんと残します。洗い上がりは、しっとり、まとまる髪へ。髪本来のツヤ感を引き出します。
価格:300ml 4,000円
口コミ:とってもいいです!
次の日の頭皮のにおいはなくなりました。
アロマ的な自然な匂いは流したあとはほとんど残りません。
化学的なさらさらーはなくなったので、ぺったんこの髪が見た目ハリ、ボリュームでました。茶色に染めててミディアムロングですが、2プッシュで大丈夫です。
大量のフケに悩まされていた夫も使ってみたら、まったくフケが出なくなりました。びっくりです。
香り:オーガニックアロマでリラックスできる香り。さらにハーブの効果で頭皮の消臭もしてくれます。あまりきつい香りではないので自然派の方におすすめです。
3. ボタニスト
出典元:@cosme
軽やかでサラサラとした潤いのある髪へ導くシャンプー/トリートメント。シャンプーはグリーンアップルとローズのWフレングランスの香りです。
価格:490ml 1400円
口コミ:1つ前にシャンプーを違うブランドに変えたところ、私には合わなかったようで、別のシャンプーを探してる時に@コスメの口コミを見て購入。私の髪は細く、量も少なく、ペタンコになりやすいのでスムースを選びましたが、結果とっても良いです!
1.香りが心地よい。特にシャンプーの香り
2.ノンシリコンなのに、ワンプッシュでも泡立ちがよい
3.このシャンプー&トリートメントだけで翌日サラサラ、毛先までするんと纏まる
香り:グリーンアップルの爽やかな香り!甘すぎず、きつすぎずちょうどいい。
口コミでも「香りがいい」という声が多いですね。
4. ラサーナ
出典元:@cosme
毛穴の汚れを吸着・除去し、頭皮の環境改善。ミネラルたっぷり、毛穴の約10分の1の超微粒子・海泥が毛穴の奥の汚れを吸着・除去。ヤシ油脂肪酸とアミノ酸由来の、人と地球に優しい洗浄成分をバランスよく配合することで泡質、粘性を最適にし洗浄時のダメージを軽減、美髪に導きます。
価格:230ml 1,600円
口コミ:最近まで定期購入してました。
今は薬用の方を気に入って使用しています。
こちらも好きな商品です。
香りも良いし、薬用より安いので、またこちらに戻すかもしれません。
久々にラサーナシャンプー使ってみた。香りがきゅんきゅんしすぎてなんかいろいろ思い出しそうで切ないのでリピできないかもしれない罠。ヴぃダルサスーンも長らく使えなかったしな…うーん、レヴールとかどうなの?
— あまの (@amanons_) 2012年12月20日
香り:ローズヒップの香りと商品説明には書かれています。甘さと爽やかさを両立した匂い。スーッと感も少しあります。
5. ジルスチュアートリラックスシャンプー
出典元:@cosme
甘く香る泡が髪と頭皮を包み込み、指どおりのよいしなやかな美髪へ導くシャンプー/コンディショナー。シャンプーはつるんとツヤめく髪に洗い上げる、ノンシリコンの弱酸性です。ふんわりとした泡で頭皮の汚れまで包み込み、余分な皮脂を落として健やかな頭皮環境を整えます。
価格:300ml 2,200円
口コミ:シャンプーは少量でもよく泡立ちます。
洗い上がりもスッキリするのに頭皮の油分は取られすぎてない感じです。
香りもよくていい匂い。
香り:ホワイトブーケはまさに女性の香りといえます。ユーザーの中にも「香りに感動」という口コミも多数。若い女性向き。
6. クイーンズバスルーム
出典元:@cosme
アミノ酸由来の洗浄成分を使用した、髪と頭皮を清浄にしながら健康に保つ弱酸性ヘアソープです。トリートメントは毛髪の内部に水分を留める力、「保水力」を極限まで高めるために髪・頭皮の保湿に最適と思われる厳選した保湿栄養成分を贅沢に配合しました。
価格:500ml 2,300円
口コミ:薬用トリートメントを使ってみました
固めのテクスチャーで白色で、良い香りがします。
香り:香水の香りのような甘い匂い。しつこくないので万人うけするとおもいます。男性スタッフにも香りは好評でした!
7. メンズにもおすすめ ザ・ボディショップ ホワイトムスクフォーメン
出典元:@cosme
リッチな泡で髪と肌をすっきり洗い上げ、コンディショニングするヘアー&ボディウォッシュ。保湿成分オーガニックハニーが、髪と肌をやわらかくしなやかに保ちます。
価格:200ml 1,800円
口コミ:メンズ用みたぃだけど、香りは、ユニセックスで何かのフレグランスの香りに似てます。
個人的には、セクシーで好きな香りです
ザ・ボディショップのホワイトムスクフォーメンに癒される女http://ameblo.jp/cm115964021/
— ぴゅあり (@purely0802) 2011年4月11日
香り:ホワイトムスクはどちらかというと男性向けの香りです。しかし、以外と女性のユーザーも多いのが現状。口コミでも香りがいいと評判です。
8. アグリー フレグランスシャンプー
出典元:@cosme
乾燥・パーマ・ヘアカラーなどで傷んだ髪と地肌を優しく豊かな泡立ちでスッキリ清潔に洗いあげるシャンプー。髪をしっかりとコーティングし、枝毛・切れ毛などのトラブルを防いでくれるコンディショナーです。
価格:450ml 650円
口コミ:とにかく「香り」を重視して購入した私にとっては
期待通りの商品で満足です!シャンプーとリンス両方購入しました。
両方香りはとても良く、お風呂から上がった後も
バスタオルに香りが移るほどいい香りがします。ドライヤーで乾かした後も香りはしっかり残っていて
満足です
@highme_karan
ロクシタンいい香りだよね♥
あずもフレグランスシャンプー使ってるんだけどアグリーてゆうの!
ボトルも色もPINKでキュートだしいい香りだよ(ღ˘◡˘ற)— azu♡ (@azumeru) 2011年6月26日
香り:ムスク系の中でもとくに上品なウッディの香り。とにかく上品な香りです。アグリーのフレグランスシャンプーは一番香りの残るシャンプーだと感じました!
9. ジュレーム
出典元:@cosme
ケラチンケアに着目、髪質や悩みに複合的にアプローチするヘアケアシリーズが登場。髪質コントロール成分を配合し、うねって広がる髪もしっとりやわらかにまとまる髪へ導きます。ダメージも補修するトリプル機能性補修成分配合。
価格:500ml 900円
口コミ:これを使う様になってから、髪が少しずつしなやかになってきた様に思います。
ほんとリラックス出来る様な、優しい香りにも好感が持てますし、あまり髪がばさーっと広がらなくなった様に感じます。
松潤CMのジュレームシャンプー、オレンジの方あれすごいいい香りするのね。
— kurokamiさん☻ (@xxx_x_x) 2013年4月7日
香り:フルーティシャルドネの香り。この香りは今流行りの香りってイメージです。甘さと上品さを兼ね備えた匂い。シリーズによって香りの違いが楽しめるのもジュレームのいいところですね。
10. アップリノ フルーツオーガニックシャンプー
出典元:@cosme
フルーツ成分が髪にみずみずしい潤いを与えるシャンプー/トリートメント。シャンプーはりんごアミノ泡のフルーティーなオーガニックシャンプー。天然由来のりんごアミノ泡が髪と頭皮をやさしく包み込みながら、しっかり洗い上げます
価格:510ml 900円
口コミ:はじめは見た目の可愛さと大好きなリンゴに惹かれて買いました!そして、かれこれ1年半愛用していて、自分に1番合っているシャンプー・コンディショナーだと思っています!
まず香りがいい!さわやかさもあるリンゴの香りがお風呂場にふんわり香って癒されます。
フルーツオーガニックのこのシャンプーは香りと成分が気に入ってる。ボトルもかわいくて好き pic.twitter.com/wvypwbOyqA
— ななし (@rhythmkoko) 2015年11月14日
香り:りんご(アップル)の香り。甘すぎず爽やかな香りで女性人気高し。ネットのクチコミでも圧倒的な女性人気です。
11. サムライ ウーマン
出典元:@cosme
クリーミーな泡で傷んだ髪をやさしく包こみながら洗いあげるシャンプーと、潤いを閉じこめ補修・保護して髪の芯から健康的に整えるコンディショナーです。
価格:220ml 700円
口コミ:ドンキで見つけました。
香が良く、持続します。
泡立ちの良いシャンプーで、洗い流しても髪の毛がきしみません。
トリートメントはサラサラで馴染ませやすくベタつきはありませんでした。
香り:香水(サムライウーマン)の香り。もとが香水ブランドなので匂いはイメージしやすいのではないでしょうか?この香りが好きで使っているというユーザーも多数。
12. ISMシャンプー
出典元:Amazon
現在のサロンクオリティーシリーズのリニューアル前に販売をしており、惜しまれつつも製造終了となったシリーズ5品の中で一番人気だった「Pua」の復刻発売品です! 当現行シリーズ品にはない、アサイーエキスを配合し、ハリ・コシ・のあるイキイキとした美髪へ
価格:600ml 3,332円
口コミ:一度薬局で目にし、1回分のお試しをしたら匂いと手触り、全てに惹かれました!
こちらで洗った次の日は香水のようにいい匂いがふんわりとし、
ほとんどの人にシャンプー変えた?と気づいてもらえました。
ISMシャンプーのプアの香りめっちゃトロピカルでオススメ😂
ココナッツシュガーも書いたかった pic.twitter.com/vd7hcDVtWT— Min☆Min数学2B3生物混合気体まで (@MinMin_Nintendo) 2016年6月25日
香り:5種類の中から香りを選ぶことができる。人気サロンのオーガニックシャンプーです。
- 爽やか系フローラル
- 南国を連想させるフルーティー系
- 甘い香りトロピカル系
- 大人の色気ミッドナイト系
- ジャスミンの香りサンセット系
の中からお選びください。どれも大人気です。
13. L.O.G by U-REALM サロンクオリティーシャンプー
出典元:@cosme
ノンシリコンでありながらオイルシャンプーで、双方のメリットをあわせ持つ第三世代のハイブリッドシャンプー。モロッコ産アルガンオイルが輝きとシルクのような指通りをもたらします。
価格:600ml 1,600円
口コミ:サンプル使用で感動しドンキで現品購入。
サラッサラの仕上がりで、でも潤いもあります。香りも良いけどちょっと強めかな…
LARMEとコラボのL.O.Gのシャンプー
アンバーバニラの香りだょん(∀)使うのたのしみ🎀✨ pic.twitter.com/TuKGGb34R3
— えりにゃん♡有害メンヘラドール (@kuronekoerinya) 2016年10月11日
香り:こちらもサロンシャンプー。香りは2種類
- バニラっぽい甘い香り
- 爽やかなサボン系
からお選びいただけます。
14. ラブ&ピース フレグランスシャンプー
出典元:@cosme
【頭皮】【香り】【ダメージ】をコンセプトにしたスカルプケアシャンプーとコンディショナーです。ボタニカルオイル&エキス、ケラチン、アミノ酸が頭皮と髪の潤いをキープし、ダメージをケア。香り持続成分のリピジュア配合でイヤなにおいを予防します。
価格:500ml 900円
口コミ:可愛らしいパッケージでイメージ的に甘く強すぎる香りなのかと思っていましたが、使ってみると普通のシャンプーよりも香りますが個人的には強すぎず持続するくらいで甘いけどくどくなく、いい香り。
香り:ピースフルフルーティーの香り。ふんわり系の香りでこちらも女子に絶大な人気です。香りをおすすめする口コミも多数アリ!
15. モエモエ
出典元:@cosme
軽い使用感で頭皮と髪をすっきりと洗い上げるシャンプーです。
エタノールフリー、ノンシリコーン
価格:250ml 2,500円
口コミ:香り、泡立ちの良い点
が好きです。
しっとり感が少ないので、長期に渡ってはココイルシャンプーに戻りますが、たまに気分転換、子供も1歳で半身浴とか時間かかる楽しみはできない。
油分多いものだと頭皮?首??にデキモノができやすい。これは、デキモノが出来ないし、香りも強すぎず、私にはあっています!!
香り:トロピカルフルーツの香り。モエモエというのがハワイ語なのですが、まさに南国をイメージさせる甘い香りです。美容院でも取り扱っている店舗が多数あります。
16. ハーバルエッセンス
出典元:@cosme
乾燥でゴワつく、まとまりにくいといった悩みが多い、日本人の髪に向けた処方のシャンプー/コンディショナー。ツバキオイル、ピンクローズなど天然由来成分を配合。なめらかで、輝くようなツヤに満ちた髪へと導きます。
価格:オープン価格
口コミ:ドラッグストアで安く売られていた為
購入してみました。ダメージが大きい
髪なのですがシャンプーだけでも指通り
が良くなりました!コンディショナーも
期待通り良かったです。香りも良く
また使いたいです。
香り:ローズ系の甘い香り。フレグランスシャンプーの代表的存在です。香りの種類もたくさんあります。なかには匂いがきつすぎるという声もありますが、おおむね好評のようですよ!
17. 大人気の市販シャンプー ラックスルミニーク
出典元:Amazon
クリーミーな泡の贅沢なめらかケアでするんとまとまる輝くストレートスタイルへ導くノンシリコンシャンプー。
きしみをおさえ、毛先までなめらかな素髪の状態に導きます。
価格:オープン価格
口コミ:わたしには、スイカの香りに感じられます。決して嫌いではないですが、好きでもない感じ。
しかし、割と香水にはよくあるタイプの香りの組み合わせなので、好きな人も多いのかもしれません。
ラックスルミニークの緑色の香りを感じながらドライヤーをしていたら、ふと高級なあの香水の香りを彷彿させるいい匂いがした。それで考えてた。高級なあの香水の匂いをどう表現すれば良いか。
— おかふく (@miika2415) 2016年3月1日
香り:フローラルグリーン。パッケージ同様、爽やかなグリーン系の香りでスッキリした洗い心地です。
18. HIMAWARI オイルインシャンプー
出典元:@cosme
キメ細かい豊かな泡が髪をやさしく洗いあげ、扱いやすい素直な髪へ仕上げる、髪のゆがみを整えるノンシリコンシャンプーと、濃厚なテクスチャーでスーっと髪になじみ、髪の脂質と水分バランスを整えて、うねり・くせ・パサつきの目立たない素直でまとまりの良い髪に導くコンディショナーです。
価格:オープン価格
口コミ:とてもいい、香りもフルーティフローラルで、洗い心地も指通りよくて、半乾き状態から乾かした後、翌日まで、しっとり、さらさらで、天使の輪ができます。
香り:フルーティーフローラルの香り。フルーツとフローラルのミックスはいい香りの王道ともいえます。香りだけでなく洗い上がりの質感も人気のシャンプーです。
19. エルーカ モイストリペアシャンプー/トリートメント
出典元:@cosme
シードオイル配合で、ツヤ感のあるサラサラした髪へ導くシャンプー/トリートメント。シアバター由来の洗浄成分を配合。頭皮の汚れをしっかり落としながらも保湿感をあたえ、髪と地肌を守ります。
価格:500ml 1,200円
口コミ:香りがすごいいいです。
私の好きな香り、ガーデンナチュレの香りに似てます。クロエっぽい香り?なんですかね。
いい匂いと褒められます♪しっとりして髪の毛が落ち着きます。
香りも残りやすいので、汗かいたあととかほんのり香りますよー
香り:シャルドネの香りはワインを連想する人も多く。大人向けのシャンプーです。高級感のある匂いにうっとりしてしまいます。クロエの香水の香りに似ているとの声も多数。
20. 頭皮の臭い対策にも! the Mills エイジングケアシャンプー/コンディショナー
出典元:@cosme
頭皮、頭髪のエイジングケアシャンプーと、傷んだ髪のキューティクルを整える集中ケア用コンディショナー。アミノ酸洗浄のキメ細やかな泡立ちのシャンプーは、45種の美容成分を配合し、頭皮を健やかに保ちます
価格:250ml 2,963円
口コミ:これいいです!
もともと脂性の頭皮で普段はクレンジングシャンプーを併用しているのですが、これだけで頭皮はべたつかず、髪の毛もさらさらです。香りもフローラルですが甘すぎず気に入っています。
香り:フローラル系の香りです。おすすめなポイントはこのシャンプーが頭皮の臭いも予防してくれる点。香りでごまかすのではなくもとから嫌な臭いをさせないようにしてくれます。
21. 男性にもおすすめ! チャップアップシャンプー
出典元:@cosme
最高の素材を絶妙に配合した濃密オーガニックシャンプー。無添加にこだわり抜いたシャンプーは、頭皮に悪影響を与える余計なものは一切配合しておりません。また、多くのオーガニック成分が独自配合されており、シャンプーをしながらスキンケアが出来るというのも特徴のひとつ。
価格:300ml 4,180円
口コミ:テクスチャーは、はちみつのように濃厚な感じで香りはフルーティーローズの香りとのことですが私にはアロマのような癒される感じの香りがしました。
ノンシリコンなのに泡立ちがすごくいいので髪が芯から洗えている気がします。
香り:フルーティーローズの香り。すごく優しい香りでいやされます。美容師もおすすめのオーガニックシャンプー。シャンプーの質もすごく高いのにさらに香りもいいなんて最強です。
いつまでもシャンプーのいい香りをキープするためには?4つのポイント
ポイント1. 同じシリーズのシャンプートリートメントを使おう
よくシャンプーとトリートメント(コンディショナー)を別々のブランドを使っているかたもいるのですが、香りを最大限に引き出したいのなら同じシリーズのシャンプートリートメントをつかいましょう。
なぜなら、シャンプーとトリートメントはセットでつかうことを想定して作られているからです。セットで使うことで香りだけでなく、ヘアケア効果なども最大限に引き出すことができます。
ポイント2. お風呂上りにはすぐにドライヤー
シャンプーのあと、髪はすぐに乾かしましょう。
生乾きだと頭皮に菌が繫殖し、洗濯物を部屋干ししたようなにおいがついてしまいます。
また、香りの成分はシャンプー後、髪のキューティクルの間にはさまっています。ですが、濡れている髪はキューティクルが開いています。ですのですぐに乾かしてキューティクルを閉じてあげないと水分と一緒に流れおちてしまいます。
ヘアケアとしても香りを残すためにもシャンプー後はすぐに髪を乾かしましょう。
ポイント3. ロングヘアの方が香りをふりまける
ショートヘアよりロングヘアの方が髪がなびくので香りをまわりにふりまくことができます。
またアップにしてまとめ髪にしているよりも髪をおろしてスタイリングしておくほうが風に髪がなびくので香りが広がりやすいですよ。
ポイント4. 香りでごまかさない
頭皮ケアをおこたると嫌な臭いの原因になってしまいます。これではいくらいい香りのシャンプーを使っても効果は半減ですよね。
頭皮の臭いはシャンプーでごまかすのではなく、もとから断つようにしましょう。
- ドライヤーですぐ乾かすこと
- 脂の多いものばかり食べない
- 夏場は帽子などで紫外線対策を
上記のようなことにも気をつけてみましょう。
香りだけじゃダメ!髪も綺麗にしよう
ここからは美容師としての意見ですが、髪はキレイかつ、いい香りであることではじめて素敵髪になれます。
香りだけではダメなんです。
美味しい料理にはそれを引き立てる美しい器があるように髪も見た目と香りのバランスが大切です。
関連記事
も一緒によんで頂いて素敵な髪の女性を目指してみてください。
まとめ
みなさんいかがでしたか?
香りは目には見えないものですが、あなたの印象にとてもおおきく関わります。
素敵な香りを身にまとえるようにいい匂いのシャンプーで毎日髪を洗ってみましょう。柑橘系が男性にはウケがいいと書きましたが、一番大切なのは自分が好きな香りかどうかです。
好きな香りだと自分自身も気分が上がりますよね!
いい香りのする素敵な女性を目指してまずはシャンプーからかえてみてはいかがでしょうか?
関連記事
人気のシャンプーまとめ
【最新】女性におすすめのシャンプーランキング2018年版まとめ
女性のみなさん!男性はどんな香りが好きなのか知っていますか?以下のデータを見てちょうだい!