【アスタリフト】クリームを試してみた!特長・効果・口コミを徹底解析!

商品名 | クリーム |
価格 | 5,000円+税 |
口コミ | ★★★★4.3※@cosme参照 |
オススメな人 | 乾燥肌・年齢肌 |
ハリが満ちる肌へ
美容成分をしっかり閉じこめて肌にハリを与えるアスタリフトのクリーム。
お手入れの最後に使うクリームですが、他のクリームと何が違うのか気になりますよね。
そこで今回はアスタリフトのクリームを実際に試してみた効果を、特長や口コミと併せてご紹介していきます。
アスタリフトシリーズの乳液やナイトクリーム、ホワイトクリームとの違いも一緒にお伝えしていきますね。
口コミと実際に使ってみた効果
はじめに実際に使ってみた効果と口コミをご紹介します。
サンプルで試していたので、特に心配することなく購入できました。
こっくりとしたクリームが好きな方にはオススメですよ。
少し固めかな?と思いましたが、手に取るとスーッと伸びるやわらかいクリームでしたよ。
額・頬・鼻・あごの5点にのせて伸ばしてくださいね。
公式HPに動画もありますので、チェックしてください。
>>クリーム使い方


ぬった後はしっとりとしていて、ベタベタはしませんでした。
夜はたっぷりめにつけて、朝の化粧前はうすくつけています。
翌朝までしっとり感が続いたので、保湿力はあると思います。
ただ、こってりとしたクリームが苦手な場合は乳液などの方がいいかもしれません。

しっとりが好きな人には良いと思います。
翌朝も乾燥しなかったので、保湿力はあると思います。

でも翌朝お肌がふっくらとしていたので、お肌に合えば使い続けたかったなと思ったので残念です。

べたつきのあるモチっとした肌触りが好きなので物足りなかったです。
香りはとても好きな感じでした。

香りはもう少し控えめが良かったです。
レフィルの外し方・詰め替え方法
アスタリフトクリームもレフィルを交換することでお得に継続することができます。
容器を上に引くだけなので簡単に交換できますよ。
口コミサイトでの評価
@cosmeの口コミも調べてみました。
口コミ数9件、★4.3
口コミ件数がかなり少なく、★3から★7までしか評価がありませんでしたが、いくつかご紹介しますね。
クリーム悪い口コミ
ぶん太まるさん54歳 乾燥肌
★★★3
しっとりもっちりした肌に仕上がります。つけた直後にはいい感じと思いましたが、時間が経つと少し乾燥を感じたので、もう少し保湿力があったほうがいいと個人的には思いました。
きゅーぴー☆☆さん42歳 乾燥肌
★★★3
べたつかず、肌なじみは良かったですが保湿はあまり感じられないような気がしました。
すごく悪いという評価ではありませんでしたが、保湿力があまり感じられなかったという口コミがありました。
お好みの保湿力かどうかは一度試してみる方が良いかもしれません。
クリーム良い口コミ
rnpn08さん22歳 敏感肌
★★★★★★★ 7
1日使っただけなのに翌朝のふっくら感、肌のハリ、寝てる間にでた油分とはまた違うみずみずしさ、毛穴の引き締まり、全体的なトーンアップを実感しました。
わわさん 36歳 混合肌
★★★★★5
ジェリーアクアリスタ、モイストローション、クリームとライン使いしています。やわらかめで、べたつきがないので気に入っています。ジェルとローションでかなり潤うので、クリームは基本ほんの少量で足りてしまいます。
良い口コミでは、アスタリフトシリーズをライン使いされていますが、クリームがしっかりとうるおいを閉じこめているようです。
ベタベタしないテクスチャーはとても使いやすいですよ。
クリームの成分と特長
うるおいをとじこめる濃密ヴェール
美容成分をしっかりと閉じこめ、ハリのあるみずみずしい肌を持続させる、うるおい成分配合のクリーム。
その特長を3点お伝えしていきますね。
全成分表示
水、BG、スクワラン、エチルヘキサン酸セチル、ベヘニルアルコール、グリセリン、PEG-75、メドウフォーム油、ステアリン酸ポリグリセリル-6、ジメチコン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸グリセリル(SE)、ペンチレングリコール、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、バチルアルコール、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヘマトコッカスプルビアリス油、トマト果実エキス、メマツヨイグサ種子エキス、アセチルヒドロキシプロリン、トコフェロール、ローヤルゼリーエキス、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-2、ステアリン酸スクロース、レシチン、ダマスクバラ花油、ステアロイルグルタミン酸Na、水添レシチン、キサンタンガム、EDTA-2Na、香料、フェノキシエタノール
出典元:アスタリフト
3つのコラーゲンとうるおい成分
出典元:アスタリフト
富士フィルムが写真時代に培ってきたコラーゲン技術が、スキンケアにも活かされています。
紫外線などのダメージを受けても劣化しない、高機能で純度が高いコラーゲンが3種配合されています。
浸透性コラーゲン・・・肌へ深く浸透し、うるおいを与える
水溶性コラーゲン・・・肌をベールのように覆い、うるおいを保つ
ピココラーゲン・・・肌へ深く浸透し、肌細部のうるおいをサポート
さらにローヤルゼリー(細胞の栄養源)も配合されており、うるおい効果に優れています。
富士フィルムのHPに、ナノ化技術とお肌について詳しく説明されている動画がありましたので、是非見てくださいね!
ナノアスタキサンチンとピココラーゲンについて、すごくわかりやすい動画でした!
>>美肌力を高める。
赤のチカラと新しい美容成分
アスタキサンチンとリコピンの抗酸化作用に優れた2つの成分。
アスタリフトシリーズに配合されているこの2つの赤い成分ですが、クリームには独自のナノ技術を使い、浸透性や安定性を高めながら高濃度配合しています。
さらにメマツヨイグサ種子エキス(月見草エキス)を加えることによって、抗酸化力が3.5倍になりました。

シミやシワの原因となる活性酸素(紫外線を浴びるとお肌の表面で発生する物質で細胞を酸化していきます)に対し、アスタキサンチンを肌に塗ることで、お肌の表面で活性酸素の多くを除去し、シミやシワを防ぐ効果があると考えられています。
これがアスタキサンチンやリコピンの抗酸化作用です。
ナノアスタキサンチン
アスタキサンチンは紫外線によってできる活性酸素を除去し、シミやシワを防ぐ効果がありますが、化粧品へ配合しにくいという課題がありました。
そこで富士フィルム独自の技術で、アスタキサンチンのナノ化に成功し、安定かつ高濃度で配合することが可能になりました。
ナノ化することで抗酸化力が約9倍になったナノアスタキサンチンがクリームに配合されています。
ナノリコピン
リコピンにも優れた抗酸化作用があり、美肌には欠かせない成分です。
しかしアスタキサンチン以上に弱く、不安定な成分のため、化粧品への配合が非常に難しいと考えられていました。
こちらもナノ化技術で安定して配合できるようになり、アスタキサンチンとの相乗効果で、より高い効果を発揮しています。
メマツヨイグサ種子エキス(月見草エキス)
ポリフェノールが多く含まれており、抗酸化作用に優れています。
アスタキサンチン+リコピンにメマツヨイグサ種子エキスを加えることで、抗酸化力が3.5倍になるという調査結果*も出ています。*富士フィルム調べ
また、クリームはオイルを含んでおり、酸化の可能性がありますが、メマツヨイグサ種子エキスはオイルを酸化から守る効果も発揮します。
お肌に刺激の少ないオイル配合
アスタリフトのクリームにはスクワランという成分が含まれています。
スクワランはサメの肝油からできており、人間の肌にも含まれている油性の成分です。
比較的こってりとした質感でお肌に密着しやすく、酸化もしにくい成分です。
刺激がほとんどありませんので、敏感肌の方でも使いやすいクリームです。
クリームの使い方
アスタリフトのクリームはこっくりとしたテクスチャーですが、手に取るとよく伸び、やわらかいので使いやすいですよ。
つける順番は?
お手入れの最後です
コクのあるテクスチャーが美容成分を閉じこめます。
クリームには油分が含まれており、お手入れの最後に使うことで、うるおいのヴェールがお肌を包み込みます。
使用量は?
やや大きめのパール粒大です
お肌の乾燥や、季節によって量を調整することも可能です。
私は乾燥が気になるので多めにつけますが、暖かくなってきたのでこれからは少し量を少なめにしていくつもりです。
リニューアル前(R)と後(S)の違い
2017年9月にクリームがリニューアルされました。
- うるおい成分(メマツヨイグサ種子エキス)配合
- 容器のリニューアル
ポリフェノールが多く含まれ、抗酸化作用があるメマツヨイグサ種子エキス(月見草エキス)が新しく配合されました。
また、容器も使いやすくリニューアルされました。
リニューアル前後の違いはこの2点です。
乳液・ナイトクリーム・ホワイトクリームとの違い
アスタリフトシリーズにはお手入れの最後に使うアイテムが4種類あります。
- クリーム
- 乳液(エマルジョン)
- ナイトクリーム(ナイトチャージクリーム)
- ホワイトクリーム
それぞれの特長とオススメな人をお伝えしていきますね。
効果 | テクスチャー | オススメな人 | |
クリーム | 保湿
※乳液と保湿力は同じ |
こってり | コクのあるクリームが好きな人
朝も夜も使いたい人 |
乳液 | 保湿
※クリームと保湿力は同じ |
サラっと | サラっとした使い心地が好きな人
朝も夜も使いたい人 |
ナイトクリーム | 保湿
コラーゲン産生を促す |
こってり | ハリのケアを重点的にしたい人
夜だけ使いたい人 |
ホワイトクリーム | 保湿
美白 |
クリームと乳液の中間くらい
とろみがある |
シミそばかすを予防したい人 |
左右にスクロールできます
抗酸化成分やコラーゲンは全てに含まれています。
使い心地やお肌の調子によってお好みのものを選んでくださいね。
クリームがオススメな人
クリームを色々な方に試してもらい、口コミなども見て、オススメな人とオススメできない人をまとめてみました。
オススメな人
- こってりしたテクスチャーが好きな人
- 保湿力が欲しい人
- 朝も夜も使いたい人
オススメでない人
- こってりしたテクスチャーが嫌いな人
- もっと保湿力が欲しい人
クリームはこってりとしたテクスチャーで肌につけるとよく伸びます。
サラっとしたテクスチャーが好きな方は保湿力が同等でテクスチャーが異なる乳液を使うことをオススメします。
また、もっと保湿力が欲しい方はナイトクリームでコラーゲンケアも一緒にすることをオススメします。
トライアルキットにクリームが含まれていますので、まずは一度試してみて、サラっとした使い心地が良ければ乳液、保湿力が足りない場合はナイトクリーム、美白効果も欲しい場合はホワイトクリームなど、お好みで選んでくださいね。
今なら公式サイトのトライアルキットが1,000円+税(送料無料)で購入できますよ。
購入方法と最安値
クリームは全国のバラエティショップや薬局などでも購入が可能です。
バラエティショップでは、お試し価格のものがあったりするので、お近くにある方は是非チェックしてみてくださいね。
ドラッグストア・Amazon・楽天のクリーム30gの値段は?
ドラッグストア | Amazon | 楽天 | |
価格(税込) | 5,400円 | 4,519円 | 3,980円 |
送料 | なし | 無料 | 540円 |
合計 | 5,400円 | 4,519円 | 4,520円 |
※調査日時点
左右にスクロールできます
一番安く購入できるのがAmazonですが楽天とほぼ変わりません。
また、公式サイトからクリームを定期購入すると、10%オフの税込4,860円(送料無料)で購入することができますよ。
2回目からはレフィルが税込4,471円で届きますのでお得に継続ができます。
激安価格で買えるのは?
最も安く購入できるのはAmazonでしたが、お得な5日間のトライアルキットが、公式サイトから1,000円+税(送料無料)で購入できます。
クリームの他に、人気の先行美容液、化粧水、美容液もついてくるので、アスタリフトを初めて購入される方にはオススメです。
Amazonや楽天でもトライアルキットは購入できますが、公式サイトの方がお得ですよ!
販売店舗について
お近くのドラッグストアやバラエティショップに行くか、相談などして決めたい方は、スキンケアカウンセラーさんがいる店舗もありますので、確認してみてくださいね!
トライアルキットについて
アスタリフトのお得なトライアルキットです。
- 【先行美容液】ジェリーアクアリスタ(0.5g)×10包
- 【化粧水】モイストローション(18ml)
- 【美容液】エッセンスディスティニー(5ml)
- クリーム(5g)
アスタリフトシリーズが5日間たっぷり試せます。
1,000円+税(送料無料)のお得なセットです!
まずは一度試してみて、お肌に合うかどうかチェックしてくださいね!
まとめ
いかがでしたか?
クリームのポイントは5つ
- 3種類のコラーゲン、ローヤルゼリー配合
- 赤のチカラ「ナノアスタキサンチン」「ナノリコピン」配合
- 「メマツヨイグサ種子エキス」配合で抗酸化力3.5倍
- ナノテクノロジーで成分を高濃度で配合
- コクのあるテクスチャー
うるおいのヴェールでお肌をつつみこむアスタリフトのクリーム。
ピンと弾むようなハリのあるみずみずしい肌を手に入れてくださいね。
肌に成分全部がしっかりとはりついているように感じました。
そこまで固くなくてぬりやすくて、翌朝も保湿されてたので役割を果たしているなと思いました。
化粧ノリもよくて肌の調子も良かったです。
スパチュラを使うタイプは衛生面のこともあってあまり使わないので、そこだけは気になりました。